2020年秋から新種のイチゴ「とちあいか」の販売が決定しました。
正確には去年から販売しているのですが去年は品種名の「栃木 i37号」というロボットのようなネーミングで試験的に限定で販売されていたのであまり話題にはなっていませんでしたが
今年は 新品種「栃木i37号」の名前 からあたらしいネーミングを一般からの投票で選び
「とちあいか」
として新たに販売されることになりました
とちあいかの値段はいくら?か調べてみました!
とは言っても10月ごろ発売予定なのでまだ今の時点では値段はわかりませんが去年の「栃木i 37号」で試験的に販売した時の値段を参考に調べてみました!
栃木での昨年の販売店は下記の7か所がありました。
- いちごの里ファーム(小山市)
- 美土里農園(茂木町)
- いわふねフルーツパーク(マルシェいわふね)(栃木市)
- 那須高原農園いちごの森(那須町)
- 日光ストロベリーパーク(日光市)
- 出会いの森いちご園(鹿沼市)
- 小島農園(真岡市)
出会いの森いちご園ではサイズなどにより変化があるようですが1パック700円前後で売っていました。
今年の販売価格は時期や収穫量などにもよって変動しますのであくまで参考です。
追記、出荷し始まりました!
新品種とちあいかちゃん発見ー!! pic.twitter.com/cmunJjX6a9
— かに (@kanichun7) November 20, 2020
【さかがわ館 直売所】
— いい里さかがわ館(野菜直売所) (@sakagawakan) November 14, 2020
地元産のいちごの入荷が始まりました~(^o^)/
美土里農園の『とちあいか』(新品種🍓)です!!
まだまだ出始めなので、入荷数は多くありません。
今年は『とちおとめ』の入荷はもう少しかかるそうです。#とちあいか #いちご pic.twitter.com/UWAr2BKjcC
#あおや #浅草 店です
— 八百屋の原点 あおや (@808aoya) November 17, 2020
今日の #苺#栃木 の#新品種#とちあいか 入荷です。
¥599~2000(税抜)
上の等級は数パックです。
お早目に
かわいい形と甘みが売りのニューフェイス。#八百屋 #いちご #strawberry pic.twitter.com/yyLhpqndCT
とちあいかの通販での購入方法も調べてみました!
楽天・アマゾン・上記の去年の販売店のHP確認しましたが販売前なのでまだ準備できていないらしく予約も載っているところはありませんでした。
おそらく販売1か月くらい前から予約販売などがはじまるのではないかと思いますので情報入り次第アップしていきます。
新情報です。
最後に去年「とちあいか」を食べた方の感想
「とちあいか」のお味のほうは酸味が少なく甘みがめちゃくちゃ強くその甘味はとちおとめやスカイベリーよりも甘いそうです。いままで食べたイチゴの中でもダントツに美味しいと太鼓判を押しました
。食べてみたくなっちゃいますね
とちあいかの「あいか」の意味は「愛(あい)されるとちぎの果(か)実」から「あいか」となずけられたそうです。
縦に切ると断面がハート♡型になるのも特徴です。気持ちを伝えるのに役立ちそうなアイテムになる予感も・・・
今年のネットでの評判・口コミは?
栃木のいちごの新品種とちあいか
— ぐっさん/やまたく (@yamagutakku) November 17, 2020
ほんとうまい
小さい頃から飽きるほど食べてた俺でも、本当においしいと思った
見かけたらぜひ食べてみて欲しい
とちあいか
— 缶サチダニエル🍑@カン・サチエル (@daniel1210chisa) November 13, 2020
美味しすぎる
ブレアリが恋しい3連休前日、ふと目にとまった #栃木県産イチゴ🍓
— Blue Panda (@Blue_Panda_Blue) November 20, 2020
すごく甘くて美味しい。まるで練乳をかけて食べているようなミルキーな風味がふわ~💕っと広がるの😆 作った人すごい👑#とちあいか pic.twitter.com/h3USAcw7IM
昨日11月20日のとちぎテレビで「いちごの里JR宇都宮店」を取材していちご大福を紹介していました。いちごは「とちあいか」を使用していちごも大きくこれで720円は買いですね。
🍓いちご大福 720円(税込)
— いちごの里ファーム【公式】X'masケーキご予約受付中! (@itigonosatofarm) November 13, 2020
今日から販売🎉ヤッター
新品種とちあいか使用👏
3つの大福が入ったお得なパックです🥰#いちごの里#ベリーベリーマルシェ#いちご大福#新品種#とちあいか pic.twitter.com/moYSf7WmRW
まとめ
とちあいかの値段予想は直売所のようなところで700円~1,000円前後なので、他県へ出荷した場合は1,000円~2,000円前後くらいで販売するのではないかと予想します。
サイズ的にはとちおとめとスカイベリーの中間あたりなので値段も中間あたりになるのではないかと予想しました。
追記
とちあいかの出荷が始まりました。
本ブログでは続けて調査していきます。
コメント