【会話サポートイヤホン】Olive Smart Ear Plus (オリーブスマートイヤープラス)
今までの補聴器とは違うイヤホン型の会話サポート製品です。
ところで、集音器と補聴器の違いってご存じですか?
「同じじゃないの」と思った方は、まだ、メガネ屋さんや専門店に相談されていない方ですね。
では説明します。
集音器は、ただ音を大きくするだけなのです。
だから、値段も安いのです。
それに対して補聴器は聴こえにくい周波数の部分を聞きやすくするのでチューニング(調整)が必要になります。
ゆえに高価なのです。
高価なので、ほとんどの方は片耳しかしていなかったりします。
オリーブスマートイヤープラスは医療機器認定を受けた補聴器ではありません。
集音器です。
集音器でも、スマホで補聴器のように調整できたり、イヤホンタイプなので最初から両耳で使用します。
集音器と補聴器のいいとこどりの製品です。
この記事では、オリーブスマートイヤープラスの最安値を調査してみました。
補聴器とは違う、全く新しい会話サポートイヤホン「Olive Smart Ear Plus(オリーブスマートイヤープラス)」
オリーブスマートイヤープラスの最安値は?通販比較まとめ
オリーブスマートイヤープラスの最安値を公式サイトと大手ECサイトで比較してみました。
サイト名 | 最安値 | 備考 |
公式サイト ![]() ![]() ![]() | 77,000円 | |
楽天 | 77,000円 | |
取扱い無し | ||
取扱い無し |
取り扱っているのは楽天のみでした。
公式サイト、楽天どちらも77,000円なので楽天会員であれば楽天のほうがポイント還元の分、実質安く購入できます。ただし、お試しプランはありません。
価格は変動しますので↓から現在価格をご確認ください
オリーブスマートイヤープラスを実際に3ヵ月以上使用しているお客様の84%の方が「前よりも快適に聞こえる」と回答
公式サイトより引用
ですが残り16%の方は聴こえが改善されなかったのも事実です。
そこで、当記事では3ヵ月間のお試しプランをオススメします。
いきなり購入しても聞こえなければお金を無駄にしてしまいますし、
3ヵ月試してみてから考えてほしいのです。
補聴器とは違う、全く新しい会話サポートイヤホン「オリーブスマートイヤープラス」を試してみる
オリーブスマートイヤープラスの月額プラン内容
1か月あたりの料金は4,900円(税込5,390円)です。
片耳で十数万円する補聴器を買うことを考えればかなり初期費用をおさえられます。
しかも
- 紛失・破損保証
- イヤーピース、消耗品保証
- 使い方サポート
が付いているので安心です。
お年寄りはよく補聴器をなくしてしまうことがあります(家の父親は2回補聴器をなくしました)ので、いざという時に安心です。
小さいものなので落としたりすると見つけるのは大変!(紛失は1年に1回までで代替品に3千円かかります)詳しくは公式サイトで
3ヵ月経って「月額プラン」か「購入」かも選べますのでとりあえず自分に合うのか試してみるのをオススメします。
今なら5,290円お得です ↓↓↓
まとめ
この記事では、オリーブスマートイヤープラスの最安値を調べてきました。
まとめると
オリーブスマートイヤープラスの最安値は77,000円
オリーブスマートイヤープラスは公式サイト、大手通販サイトどちらも77,000円で販売
オリーブスマートイヤープラスはすべての人が聴こえを改善できるわけではない
オリーブスマートイヤープラスが自分に合っているのか試してみてから購入するのがオススメ
紛失や故障などを考えると月額プランがおすすめ
コメント