夏は生ゴミが臭って嫌になっちゃいますよね。
ゴミの収集日まで出せないで、家の中に置いておかなければならないし、暑さで腐って変な汁が出てきたりして、その汁が洩れたりした時には、家中が悪臭で大惨事に・・・
なんて事が、無いようにしてくれるのが「家庭用生ごみ処理機ナクスル(NAXLU)」です。
ナクスルの凄いところは何と言っても、「イヤ~なニオイが無くなる」ので、家の中に置いておけるとこでしょう。
外に置いて、ネコやカラスに荒らされたりする心配もありません。
そのほかにも
- 省エネ
- 静音設計
- 28日間返金保証
- 1年間無償修理保証
- 助成金対象
などの、お得な特典がうれしい、環境にやさしい製品です。
この記事では、家庭用生ごみ処理機ナクスル(NAXLU)の最安値はいくらなのか?を調べてみました。
さらに、
助成金制度を使用すると 実質49,900円になる例も!
(助成比率75%・助成金額7万円(各上限)を適用した例:地域により異なります)
合わせ技の自治体の助成金制度についても調べてみました。
最後まで読んでお得にGETしてください。
結論から申しますと、公式サイトからの購入がオススメです。
家庭用生ごみ処理機ナクスル(NAXLU)の最安値は?
最安値を調査するにあたって使用したサイトは以下のとおりです(2022年3月17日時点)
- ナクスル公式サイト
- 楽天
- アマゾン
- ヤフーショッピング
で検索調査してみました!
すると、意外にも公式サイトが一番安く購入できることがわかりました。
下の表にまとめましたのでご確認下さい。
サイト名 | 価格(税込み) | 備考 |
公式サイト | 119,900円 | (株)伝然(公式)のサイト |
123,300円 | 販売店(株)伝然 | |
楽天 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 157,145円 | 価格ドットコムと同じ検索結果 |
136,418円 |
価格は変動しますので↓から公式サイト以外の現在価格を確認してみてください。
公式サイトより引用
公式サイトでは、3つの保証がついてきますので安心です。
最安値保証も保証付きです。
Amazonのサイトも公式サイトと同じメーカー「株式会社 伝然」です。
Amazon店は登録しないと買えないのに対して公式サイトは登録の必要が無いので入力の手間が省けます!
家庭用生ごみ処理機ナクスル(NAXLU)は各自治体の助成金対象商品です
公式サイトが最安値ということがわかりました。
さらに、
助成金を利用することで、最安値からもっとお得になります!
家庭用生ごみ処理機ナクスル(NAXLU)は、最安値でも119,900円(キャンペーン価格)と高額です。
購入するには、ちょっとハードルが高いですよね。
でも、
助成金を利用することで10万円以下で買えちゃうんです(お住まいの地域によります)
「家庭用生ごみ処理機ナクスル(NAXLU)」は、各自治体の生ゴミ処理機助成金制度を利用することができます。
gooの「全国の生ごみ処理機助成金制度について調べる」であなたのお住まいの地域の助成金額がわかります。
(例 : 新潟県の糸魚川市は生ごみ処理機助成比率(上限)75%、助成金額(上限)70,000円も支給されます。スゴイですね。
119,900円の75%は89,925円なので、助成金上限の70,000円が支給されます。
なので、実質 119,900円-70,000円=49,900円 で買えちゃうことになります)
申請方法については、お住まいの地域の自治体HPなどへお問い合わせください。
家庭用生ごみ処理機ナクスル(NAXLU)の購入方法手順
ナクスル(NAXLU)の購入方法を説明します。
手順1.公式サイトへ移動します
こちらから、ナクスル公式販売ページ
手順2.商品をカートに入れる
「カートに入れる」ボタンをクリックして商品をカートに入れる。
手順3.必要事項を入力する
WEb決済ページへ移動しますので必要事項を入力します。
購入者フォームに
- お名前
- フリガナ
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
送付先フォーム
- 上記と同じなら「送付先が上記と同じ場合チェック」にチェックを入れる
- 違う場合は送り先情報入力
手順4.クレジットカード情報入力
WEBでの決済方法はクレジットカードのみです。
個別お問い合わせいただいた場合には、銀行振り込み対応もしてくれます。
銀行振り込みの場合:振込手数料は購入者負担になります。
まとめ
この記事では家庭用生ごみ処理機ナクスル(NAXLU)の最安値はいくらなのか?を調べてきました。
- 結果は、公式サイトが最安値で期間限定で119,900円
- 公式サイトは最安値保証つき
- 欠品状態の今、予約しておくのがチャンス(期間限定価格が終了する前に)
- 住んでいる地域によって助成金が支給されるので、さらに、お得に手に入れられる(助成金制度の無い地域もあります)
コメント